経営改善の流れ 戦略① クロスSWOT分析

経営改善の流れ 戦略① クロスSWOT分析

[カテゴリ] コンサルティング
[更新日] 2022/11/29
[投稿者] 職員

SWOT分析とは、
 

① Strength(強み)
② Weakness(弱み)
③ Opportunity(機会)
④ Threat(脅威)

 

の頭文字をつなげたもので、自社を、内部環境(強みと弱み)外部環境(機会と脅威)に分けて分析していく手法のことをいいます。

(SWOT分析については、こちらで詳細を解説しています。)





クロスSWOT分析では、SWOT分析で分類した4つの要素を組み合わせて、どの組み合わせ、どの方向性が会社のさらなる成長に最適かを分析していきます。

 

① 強み × 機会  -  会社が成長する可能性が最も高い方向性

② 弱み × 機会  -  弱みを改善できれば成長できる可能性がある方向性

③ 強み × 脅威  -  脅威をチャンスに変えれれば、成長できる可能性がある方向性

④ 弱み × 脅威  -  現状、会社の成長が期待できにくい方向性
 





いちばんの正攻法の組み合わせは「強み×機会」の方向性です。

「追い風の環境に合わせて、長所を最大限に生かす。得意分野に特化する。」という方向性で、
中小企業の経営において、会社が成長し、最も成功の可能性が高くなる方向性であると言われています。

つぎに、「弱み×機会」「強み×脅威」の方向性は、それぞれマトリックスに記載がありますが、条件付きで成長できる可能性があります。

「弱み×機会」ー 弱みを改善することができれば、成長できる可能性あり。
「強み×脅威」ー 脅威をチャンスに変えることができれば、成長できる可能性あり。


最後に、「弱み×脅威」ですが、経営資源の限られている中小企業においては、避けておくことが無難かもしれません。


まずは、「強み×機会」の方向性で、成長の可能性を検討していくことが、中小企業経営のセオリーと言えるでしょう。

 


※ 同様な手法が可能かどうかは、お客様の状況、景気動向、経済状況、その時点での法令などによって異なる場合があります。

弊所との契約に基づいて実施した場合を除き、本情報の利用により損害が発生することがあっても、弊所では一切責任を負いかねますのでご了承ください。

 
コラムカテゴリー
法人税(23)
所得税(10)
会計(1)
コラム投稿者
全て(83)
所長(66)
職員(17)
(0)
(0)